こんにちは。
今回は台北旅行を計画している方にぜひおすすめしたい予流、十分、金瓜石、九份ツアーについて調べてみたいと思います。
台湾観光情報ネットhttps://jp.taiwan.net.tw
礼流地質公園

礼流地質公園はユニークな形をした不思議な岩がいっぱいある人気の観光スポットです。
自然が作った芸術品がたくさん集まっている場所として有名です。
この公園で一番有名なのは「女王の頭岩」と呼ばれる岩(クイーンズヘッド)です。
その名の通り、本物の王冠をかぶった女王の横顔を見ることができて、多くの観光客が必ず記念写真を撮るスポットです。
ただ、侵食と風化作用で形成されたものですので、数年後には無くなる可能性があるそうです。
その他にも、キノコの形をした岩、アイスクリームの形の岩など自然に作られたといわれていますが、誰かが人工的に作ったような不思議な形の岩が多く、あっという間に時間が立つ楽しい場所です。
十分で願い灯飛ばし
天灯と呼ばれるランタンに願い事を書いて飛ばす姿をテレビ番組で一度は見たことがあると思います。
十分は村のほとんどすべてのところでランタンを飛ばすことができて、簡単に願い事を書いたランタン飛ばしの経験ができます。
スタッフが親切に写真も撮ってくれるそうなので、天灯を飛ばす時の素敵な姿を思い出として残すことができます。
特に、数多くの天灯が空に向かう夕方がとてもきれいだそうです。
十分は列車の町としても有名です。十分老街を歩くだけで昔の感性が存分に感じられて観光客に人気です。
カフェや屋台料理も多く、ゆっくり回りながら写真を撮るのにいいスポットです。
金瓜石の鉱夫弁当
金瓜石は昔、東北アジア第1の金山と呼ばれてたが、現在は廃鉱となっていて観光地として人気を集めている観光スポットです。
黃金博物館では金瓜石の金鉱や銅鉱の歴史と文化について学ぶことができます。
また、ここではこの地域の炭鉱町の鉱夫たちが食べていたお弁当に和風のお弁当を添えた「鉱夫便當(鉱夫弁当)」を味わうことができます。
豚カルビが入っていて日本人観光客に人気のある食べ物です。
九份の赤いランタン通り

九份は有名なジブリアニメ「千と千尋の神隠し」の舞台として有名になった観光スポットです。
九分の赤いランタン通りは異国的でありながら、映画の中に入ってきたような感じがして歩いてるだけでも幸せになれます。
夜景鑑賞だけでなく、美味しい台湾グルメも楽しめる場所で、明かりが灯った夜はまだ雰囲気を醸し出して魅力的です。
特に、有名な喫茶店である阿妹茶酒館や水心月茶坊などでの記念写真は必須です。
九分グルメとして個人的におすすめなのは九份名物の芋だんご、芋圓(ュイーユェン)です。
もちもちしながらも止まらなくなるほど美味しいです。
他にも、包子(パオズ)という豚肉まんや魷魚(ヨウイー)というイカ焼きなども美味しいので、ぜひ味わってみてください。