콘텐츠로 건너뛰기
Home » 11月、行ってみる価値のある韓国旅行先(3)

11月、行ってみる価値のある韓国旅行先(3)

こんにちは。
秋の深まりが感じられると同時に、突然訪れた寒さに冬が近づいてきたことが実感できる11月です。

秋と冬の間である11月、韓国の地域によってはまだ秋の真っ最中だったり、もう冬が訪れたところもあります。

今回は11月に一度は行ってみる価値のある韓国の観光スポットを紹介します。秋の趣を感じさせる観光スポットから、11月だけ楽しめるイベントが行われる旅行先まで、見逃してはいけない11月の見どころを調べてみました。

11月に韓国旅行を計画している方は、ぜひこれを参考にしてください。

韓国観光公社https://knto.or.kr/jpn/index
韓国観光公社Instagramhttps://www.instagram.com/kto.japan/

11月の韓国旅行先のおすすめリスト
1. 釜山(プサン)
2. 龍仁(ヨンイン)
3. 束草(ソクチョ)
4. 潭陽(タミャン)
5. 堤川(チェチョン)
6. 全州(チョンジュ
7. 河東(ハドン)
8. 安東(アンドン)
9. 泰安郡(テアン)

河東(ハドン)

河東は豊かな自然の中で異国的な雰囲気が漂い、完璧な休日を過ごせるスポットがたくさんあります。

智異山(チリサン)の麓に位置する河東三成宮は桓因(ファニン)、桓雄(ファヌン)、檀君(タングン)を祀る聖殿で、異国的な雰囲気を醸し出すスポットです。真心を込めて積み上げた石塔がたくさん置いてある三成宮内にはエメラルド色の湖が2か所あります。11月になると、湖を囲む石塔の向こうに色とりどりの紅葉が染まって、神話の中のワンシーンが繰り広げられるような感じがします。散策路も歩きやすく作られていて、秋の散歩を楽しむのにもいいです。

アジア最長を誇る河東コリアジップワイヤーは「アルプスジップワイヤー」とも呼ばれています。海抜849mの金烏山の頂上から出発するコースで、華やかな金烏山の紅葉の絶景とともに、多島海まで一望できます。

河東山の麓に位置する梅岩堤茶園では青く広がる茶畑を背景に、好みのお茶を飲む余裕を楽しむことができます。紅葉で有名な双渓寺(サンゲサ)での静かな散歩も11月の河東で欠かせないスポットです。

三成宮
ー場所:慶尚南道河東郡青岩面三成宮キル86-15
ー料金:大人 7,000ウォン / 青少年 4,000ウォン / 子供 3,000ウォン
コリアジップワイヤ
ー場所:慶尚南道河東郡錦南面景忠路493-37
ー運営時間:毎日 08:30 – 17:00
ー料金:[平日] 大人 40,000ウォン / 青少年 35,000ウォン [週末] 大人 45,000ウォン / 子供 40,000ウォン
梅岩祭茶園
ー場所:慶尚南道河東郡岳陽面岳陽西路346-1
ー運営時間:毎日 10:00 – 18:00 (月曜日定休日)
双渓寺
ー場所:慶尚南道河東郡花開面双渓寺キル59
ー運営時間: 毎日 08:00 – 17:30

安東(アンドン)

11月の安東は秋の紅葉スポットはもちろん、特別なイベントが開催されます。約387mの月影橋(ウォルヨンギョ)は韓国最長の木橋として知られており、昼間は洛東江(ナクトンガン)に沿って立ち並ぶイチョウ並木が黄金色に染め上がります。夜はライトアップされて輝く月影橋を背景にムーンボートや伝統船の黄浦帆船に乗って夜景を楽しむことができます。

月影橋の近くにある洛江(ナッカン)ムルギル公園は、「韓国のジヴェルニー」と呼ばれるほど異国のような雰囲気を醸し出します。小さな池や噴水を囲む高いモミジ、池の間の小さな飛び石まで、11月の安東の一押しスポットの一つです。

ドラマ「ミスターサンシャイン」のロケ地となった晩休亭 (マニュジョン)は、ドラマに出てくる一本橋が特に有名で、静かに秋の紅葉を味わえる場所です。

安東の必須観光地である河回村(ハフェマウル)は600年の歴史をそのまま保存しており、静かな韓屋村にある楓の木が魅力的なところです。2010年8月には世界遺産に登録されました。

月影橋
ー場所:慶尚北道安東市象牙洞569
洛江ムルギル公園
ー場所:慶尚北道安東市象牙洞423
晩休亭
ー場所:慶尚北道安東市吉安面黙渓下里キル42
ー営業時間:月~木 09:30 – 17:30 / 金~日 09:30 – 20:30
ー料金:一般 2,000ウォン / 子供 1,000ウォン
河回村
ー場所:慶尚北道安東市豊川面田西路186
ー営業時間:冬季 09:00 – 17:00
ー料金:大人 5,000ウォン / 青少年 2,500ウォン / 子供 1,500ウォン

泰安(テアン)

11月の泰安は多彩な秋の花姿や秋に楽しめる異色体験が待っています。まず、泰安の青山(チョンサン)樹木園はパンパスグラスの名所です。毎年の秋、人の背をはるかに超えるほど高く育ったパンパスグラスが大群落を作り、人生最高の写真スポットとして有名です。他にも、樹木園にはピンクミューリーやモミジをはじめ、様々な秋の花が生息していて目を楽しませてくれます。

泰安沖と安眠島(アンミョンド)一帯ではイイダコ釣りが11月まで行われます。船によって体験料は異なりますが、自分で釣ったイイダコで美味しい料理まで楽しめます。

異国的な泰安の写真スポットといえば、波濤里(パドリ)海蝕洞窟と新斗里(シンドゥリ)海岸砂丘も外せません。波濤里海蝕洞窟は海水浴場の片隅に隠された秘密スポットです。干潮の時だけ出入りできるので干潮時刻の確認が必須です。洞窟の中は歩きにくいので楽な靴を用意した方がいいです。人生最高の写真が撮れるのでぜひ立ち寄ってみてください。秋に入ると、海外に負けないぐらいの素晴らしい砂漠風景が繰り広げられる新斗里海岸砂丘は、時間に余裕を持って訪問して砂丘の中の独特な自然環境まで観覧してください。

青山樹木園
ー場所:忠清南道泰安郡南面蓮コッギル70
ー営業時間:毎日 08:00 – 19:00
ー料金:個人 13,000ウォン / 青少年 10,000ウォン / 幼児 8,000ウォン
イイダコ釣り
ー場所:泰安および安眠島の海一帯
ー料金:業者別に価格が異なる
波濤里海蝕洞窟
ー場所:忠清南道泰安郡所遠面モハンパド路490-85
新斗里海岸砂丘
ー場所:忠清南道泰安郡遠北面新斗里
ー営業時間:冬季 09:00 – 17:00