SMエンターテインメントのSMTOWN LIVE 2025ツアーが東京で成功裏に終了しました。しかし、このイベントの中でSUPER JUNIORのシウォンとNCTのジェミンとの意外な交流が話題となり、シウォンに対する過去の議論が再燃しています。シウォンは以前、LGBTやその他の炎上を巻き起こした発言で批判を受けた歴史があり、そのため彼の行動が再びオンラインで注目の的となっています。

SMTOWN LIVE 2025ツアーとは?
SMエンターテインメントが誇るアーティストたちが一堂に会するイベントで、今年も「SMTOWN LIVE 2025 [THE CULTURE, THE FUTURE]」として東京にて二日間、開催されました。盛大なパフォーマンスとアーティスト同士の貴重な交流が披露され、多くのファンが集まりました。しかし、観客が注目したのはステージの外での交流でした。

シウォンとジェミンの交流とオンラインでの反響
SUPER JUNIORのシウォンがNCTのジェミンと会話を交わし、さらにジェミンの手をつかむシーンが目撃され、不意の注目を集めました。この光景はソーシャルメディア上で話題になり、多くのネットユーザーがその映像を共有しました。しかし、この交流が肯定的に受け取られる一方で、シウォンへの批判も再浮上しました。
特に、過去にシウォンが発したLGBTに関連する意見が再び取り沙汰されています。シウォンは以前、同性婚を否定する内容の投稿をリツイートしたことがあり、炎上を巻き起こしました。彼はその後謝罪しましたが、この投稿は未だにネット上で広く議論の対象になっています。
再燃したシウォンの議論
さらに、2022年にはイメージ投稿アプリ「Bubble」での発言が物議を醸しました。シウォンがある映画のシーンを使用したミームを投稿しましたが、それがトランスジェンダーのコミュニティを揶揄しているとして一部のユーザーから非難が集まりました。
また、シウォンの政治的信条についても批判が続いており、特にイスラエルを支持した発言や、アメリカの元大統領ロナルド・レーガンやドナルド・トランプを支持するといった発言が議論を生むきっかけとなっています。
これらの背景により、シウォンの行動や発言は一部のネットユーザーにとって敏感なトピックとなっており、今回のジェミンとの交流は新たな攻撃の標的となりました。
ファンの間での分裂
このような批判がある中でも、シウォンを擁護する意見や、ジェミンとの交流を単なるフレンドリーな場面と捉える意見も見られます。しかし、シウォンに対する過去の行動が引き続き彼のイメージに影響を与え、ファンの間でも賛否が分かれているのが現状です。
東京公演を大々的に成功させたSMTOWN LIVE 2025ですが、シウォンに関する物議が絶えない限り、このような論争が完全に収束するのは難しいでしょう。これからも彼の行動や発言が世間の注目を集め続けるのは間違いありません。