Skip to content
Home » ベトナム・ホーチミンで楽しむべき20のこと

ベトナム・ホーチミンで楽しむべき20のこと

ベトナムをもっと楽しもう!ベトナム・ホーチミンで楽しむべき20のこと

今回はベトナムのホーチミンに関する情報とホーチミンで楽しむべき20のことを紹介します。

「東洋のパリ」とも呼ばれるホーチミンは、ベトナムの経済と文化の中心地といっても過言ではありません。ダイナミックで活気に満ちた都市で、ベトナム戦争の歴史を振り返れる意味のあるスポットや心身ともに癒される自然風景など、知れば知るほど魅力的な旅行先です。

ベトナムは主にベトナム語を使うため、コミュニケーションに少し困難な場面もありますが、簡単な英語とジェスチャーだけでも十分楽しい旅行ができます。また農耕文化が発達した影響で米で作った料理が主な伝統料理として定着しています。ベトナムの通貨は、ベトナムドン(VND)です。

それでは、ホーチミンで楽しむべき20のことを調べてみましょう。

#01 ランドマーク81の展望台で記念撮影

ベトナム最高層ビルから見下ろす夜景は、ホーチミン旅行で一度は見る価値のある絶景です。素敵な夜景を背景に人生最高の記念写真を撮りましょう。

#02 夜景を見ながらディナークルーズ

美しい都市夜景を見ながらロマンチックなディナークルーズを楽しんでください。涼しい川風が億万長者も羨ましくない気分にさせて、真の癒しの意味を悟ることができると思います。

#03 サイゴン中央郵便局で記念撮影

1891年にヨーロッパ様式で建てられたサイゴン中央郵便局の前に立つと、まるでヨーロッパのある都市に来ているような錯覚を起こします。ここで気品のあるオールドな雰囲気の記念写真を残してみましょう。

#04 ベトナムの高級料理の最高峰! グルメ巡り

屋台料理もいいですが、たまにはホーチミンで知っている人だけが訪れるという隠れ家レストランに足を運んでみましょう。料理を見るだけで美味しく感じるレストランで、現地の高級料理を味わってください。

#05 ホーチミン戦争博物館

「歴史を忘れた者に明日はない」という言葉があります。残酷だったベトナム戦争のすべての歴史が記録されているホーチミン戦争博物館。現在を感謝するために、ここで過去を振り返ってみるのはいかがでしょうか。

#06 ベトナム旅行で外せないコンカフェのココナッツコーヒー

一口飲んだ瞬間、口の中に広がるほんのり甘くて香ばしい感覚。ココナッツコーヒーはベトナム旅行で外せないアイテムです。

#07 ホーチミンショッピングのメッカ「ベンタイン市場」

ベンタイン市場はホーチミンのお土産からローカルフードまで幅広いアイテムを取り扱っていて、見て回るだけでも楽しくなります。このベンタイン市場で値段の交渉は選択ではなく、必須です。

#08 豪華なロブスター入りフォー

最高級の海鮮物であるロブスターを入れたフォーを食べることができます。ビジュアルだけでも美味しさが伝わります。

#09 ムイネー砂丘のジープツアー

ベトナムの南東部に位置するムイネー砂丘を訪れてみましょう。白い砂丘と赤い砂丘で人生最高の記念写真が撮れます。風の丘や妖精の渓流まで~!ジープツアーは選択ではなく必須です。

#10 サンセットが美しいビーチのシーフードレストラン「MOT NANG」

「MOT NANG」はビーチレストラン特有の雰囲気だけでも癒されるムイネーのグルメ店です。夕方に訪れて美しい夕日を眺めながら新鮮で美味しいシーフード料理を楽しんでください。

#11 チャム塔/ポー・ハイ遺跡観覧

ムイネ唯一の文化財であるポー・ハイ遺跡は、ヒンドゥー教の神の一人であるシヴァ神を祀るために9世紀に建てられたチャンパ王国時代の寺院です。昔は漁師たちが海に出る前にここで祈りを捧げたそうです。

#12 ヌクマムの名産地ファンティエット、ヌクマムの工場見学

ベトナム人に欠かせない重要な調味料ヌクマム(魚醬)の生産地はファンティエットが一番有名です。ヌクマム工場を見学すると、おまけに小さなお土産までくれるそうです。

#13 1日1マッサージ体験

東南アジア旅行で1日1マッサージは逃しません!疲れた体をマッサージでリフレッシュさせましょう。

#14 サンセットが美しいハンナビーチでのんびり

夕日が美しいハンナビーチでのんびり過ごしてみるのはいかがですか?ちなみに、ハンナビーチにはラクダ、馬、ヤギなどの小さな農場もあります。

#15 海を眺めながら、美味しいバーベキュー料理を楽しむ

ビーフステーキはもちろん、豚の肩ロース焼きや野菜焼きなど、様々なBBQ料理を海を眺めながら楽しんでください。

#16 ムイネーで必ず食べてみるべきのシンドバッドケバブ

ムイネーで有名なグルメ店の一つ「「Sindbad Kebab(シンドバッドケバブ)」 。量に一度驚いて、その味にもう一度驚くといううわさのあのケバブです。ぜひ召し上がてみてください。

#17 ワインマニアの必須コース、ワイナリーツアー

地下のワイン倉庫は一定の温度を維持するために一年中エアコンをつけておくそうです。ここではワインの生産工程とワインの基本常識を学ぶことができます。それに、ワインの無料試飲まで楽しめます。

#18 メコンデルタツアーのハイライト、ミトーツアー

東南アジアの6カ国を通るメコン川は、地域によって呼ばれる名前も様々です。トイソン島(ユニコーン島)ツアーではハチミツ農場、ココナッツキャンディ工場、カカオの木、ジャックフルーツなど日本ではなかなか見られない様々な見どころがあります。

#19 エレファントイヤーフィッシュ(象耳魚)料理

ミトーツアーでは象耳魚という名前の魚を揚げた料理を食べることができます。ライスペーパーに様々な野菜と一緒に包んで、ヌクマムにつけて食べるととても美味しいです。

#20 ベトナムの有名観光地クチトンネル体験

クチトンネルはベトナム戦争当時、ゲリラ戦のために作られた地下トンネルです。普通の丈夫な男性が入りづらいほど狭くて小さいです。でも、内部には病院、食堂、会議室、寝室などで構成されています。