Skip to content

ゴルフ トラベルカバー/RETOOゴルフバックカバー ハードケース

海外ゴルフツアーに行く時、ゴルフバッグ用のトラベルカバーは必需品です。空港でゴルフバッグを預ける時、ゴルフクラブやゴルフバックが破損しても航空会社は保証しませんという書類に署名をします。この時、不安になる気持ちは仕方ないです。 国によって異なるとは思いますが、たまに空港でスーツケースやゴルフバッグを乱暴に扱う映像を見たことがあります。アイアンの場合は大丈夫だと思いますが、ドライバーやウッドの場合はクラブが長く、ヘッドが大きくてシャフトは薄いので丁寧に扱わないと破損する可能性もあると思います。 以前海外ゴルフツアーに行った時、高価な本間ゴルフクラブを持っていくことになって心細かったことがあります。ところで、ハードフレームのスーツケース専門ブランドであるRETOOから100%PCで作ったゴルフバック用のトラベルカバーが発売されたと聞いて使ってみました。 いつもはスーツケースの上にゴルフバッグを載せたり、カートにゴルフバッグを載せて移動しましたが、このトラベルカバーはキャスターが6つもついていて段差や凹凸があるところでもスムーズに滑らせることができました。ケースを立ててそのまま前に押せばスムーズに滑りますし、少し倒して引っ張ることもできます。でも、その場合は荷物の重さが伝わって少し大変だと思いました。 海外の空港に着いて荷物を受け取る時もハートケースのゴルフバックカバーが目立って簡単に見つけることができましたが、ゴルフ場に着いたらさらに人々の注目を集めました。一般的な布製のゴルフバッグカバーじゃなくて目立つこともあって、多くの人からどこで買ったのかと質問を受けました。… Read More »ゴルフ トラベルカバー/RETOOゴルフバックカバー ハードケース

ベトナム·ハノイ旅行 11月12月の天気

こんにちは。今回はベトナム・ハノイの11月、12月の天気について調べてみます。 ベトナム・ハノイは? ベトナムの北部に位置するハノイは政治、経済、社会、文化の中心地です。およそ2万年という長い歴史を誇る国ベトナムの中でも、首都ハノイにはホーチミン主席のお墓である「ホー・チ・ミン廟」、世界文化遺産であるタンロン遺跡、ホアロー収容所、ベトナム民族学博物館など様々な見どころがあります。 聖ヨセフ大聖堂のような古い歴史がよく保存されていながら、北ベトナム特有の建物やフランス風建物など洗練された都市美も備えているため、過去と現在が共存する都市と言われています。また、ハノイを代表するブンチャー、バインセオ、フォー、カフェ・スア・ダー、ココナッツスムージーなど多様なグルメも手ごろな値段で楽しむことができます。さらに、ベトナム製の有名ブランド(ノースフェイス、ナイキ、キプリング、キャスキッドソンなど)の様々なアイテムもリーズナブルな価格で購入できます。 *… Read More »ベトナム·ハノイ旅行 11月12月の天気

タイ旅行の持ち物TOP7

こんにちは。今日はタイ旅行に必要な持ち物について紹介したいと思います。 タイ旅行といえば、バンコクとパタヤを訪れる観光客が一番多いので、それらの都市を中心に説明します。 タイバーツ タイ旅行に必要な1番目の持ち物はタイバーツです。タイは屋台や飲食店などで現金が必要になりますので、事前に日本円をタイバーツに両替して用意する必要があります。タイバーツの両替は銀行や空港、一部の両替商、現地の両替ショップなどで可能です。 変換プラグ… Read More »タイ旅行の持ち物TOP7

オーストリア·ウィーンのおすすめ観光スポット

ウィーンはオーストリアの首都で、かつてはヨーロッパの数か国を支配したハプスブルク家のオーストリア帝国の首都でありました。ベートーヴェンやモーツァルトなど多くの作曲家が活躍したことから「音楽の都」と呼ばれる世界的な都市です。今回はウィーンの観光スポットを紹介します。 ウィーンの公式オンライン観光案内https://www.wien.info/ja ベルヴェデーレ宮殿 ベルヴェデーレ宮殿は夏の離宮として作られたバロック建築の宮殿で、上宮と下宮の2つの建物と広い庭園で構成されています。ベルヴェデーレ宮殿は歴史的な価値だけではなく、グスタフ・クリムト、エゴン・シーレ、オスカー・ココシュカなど有名な画家たちの代表作を展示していて多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。グスタフ・クリムトの最も有名な「接吻」もここにあります。他にも、とても有名な作品が多く展示されていて時間が経つのも忘れて見学できます。 シュテファン大聖堂… Read More »オーストリア·ウィーンのおすすめ観光スポット

スイス旅行_インターラーケン

ヨーロッパの数多くの旅行先の中で一番高い人気を誇るスイスのインタラーケン!インターラーケンは好き嫌いがあまり別れない観光地と言われており、多くの観光客に愛されている旅行先の一つです。インターラーケン旅行ではユングフラウ、グリンデルワルト、フィルスト、シルトホルンなど様々な観光地を訪れることができます。このすべてのスポットにはインターラーケン東駅で列車に乗って行くことができます。 スイス政府観光局https://www.myswitzerland.com/ja/ ユングフラウ ユングフラウはヨーロッパで一番高い所に位置する鉄道駅であるため、駅に登るまでかなり時間がかかりますが、外の美しい風景を眺めているとあっという間に駅に着きます。たまに高山病の症状をみせる人もいるので、ユングフラウを訪れる前日には体調管理に気をつけてください。効き目は人によりますが、高山病対策の薬を持参するのもいいです。 スイス旅行といえば、万年雪の上にさしかかったスイス国旗の記念写真を欠かせません。ユングフラウ展望台の外側に位置したフォトスポットでこの記念写真が撮れます。展望台からはとても素敵なユングフラウの風景が目の前に広がります。ただ、とても寒くて強い風が吹きますので、暖かいジャケットに帽子や手袋など防寒対策をしっかりして登ってください。展望台の室内にもパノラマゾーン、お土産ショップ、氷の洞窟など様々な見どころがあります。… Read More »スイス旅行_インターラーケン

イタリアのベスト旅行先_おすすめの5都市

イタリア政府観光局Instagramhttps://www.instagram.com/italia.jp/ ドロミーティ(ドロミテ) 「イタリアの小さなスイス」とも呼ばれるドロミーティは、イタリア北東部にある山地で東アルプス山脈の一部です。2009年に世界遺産にも登録されました。ドロミーティはミズリーナ湖、ブライエス湖、アッレーゲ湖、ドッビアーコ湖など美しい湖が多く、湖+森+アルプスといった魅力的な観光スポットの要素を揃えていて多くの観光客を魅了させます。ヨーロッパの都会的な雰囲気が好きな人でも、ドロミーティの大自然を目の前にすると自然に心が動かされます。ドロミーティを訪れるベストシーズンは6月下旬から9月下旬までで、10月に入ると雪が降り始めたり湖が凍り始めたりします。イタリアで楽しむアルプス山脈!ぜひ足を運んでみてください。 フィレンツェ フィレンツェのドゥオモ広場はサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のおかげで異国的な雰囲気と驚異的な感じが漂う場所です。サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の上にあるドーム(ドゥオモクーポラ)は上ることもできます。映画「冷静と情熱の間」のロケ地としても有名なクーポラでは、フィレンツェの素晴らしい全景が一望できます。ここで眺めるフィレンツェの風景はただぼーっとして眺めてるだけでも心が癒されます。… Read More »イタリアのベスト旅行先_おすすめの5都市

ヨーロッパ旅行、パッケージツアーと個人旅行のメリットとデメリット

ヨーロッパ旅行に行こうと決めた時、まずパッケージツアーにするか、個人旅行にするかと迷う人が多いと思います。ヨーロッパはパッケージツアーも個人旅行もそれぞれメリットとデメリットがあるため、自分に合う旅行タイプを決めることが重要です。ヨーロッパ旅行を準備する時、参考できるように経験を通じてそれぞれ感じたことを書いてみます。 パッケージツアー メリット_多くの情報を得られる パッケージツアーの一番のメリットは、現地のガイドさんが歴史に関する知識や情報、面白いエピソードなどをすべて教えてくれるので、事前に知識がなくても豊かな旅行体験ができます。 メリット_心配が少ない… Read More »ヨーロッパ旅行、パッケージツアーと個人旅行のメリットとデメリット

イタリア・フィレンツェのおすすめ観光スポット

イタリアのフィレンツェは、ヨーロッパ旅行で一番人気のある都市のひとつです。フィレンツェの中心部「フィレンツェ歴史地区」は世界遺産にも登録されています。フィレンツェは都市が大きくないので、2泊3日の日程でも十分見回ることができます。特に、路地裏の雰囲気がとても素敵で、下町をただ歩くだけでも心が癒されます。それでは、フィレンツェの観光スポットを紹介します。 イタリア政府観光局Instagramhttps://www.instagram.com/italia.jp/ ミケランジェロ広場 フィレンツェ出身の偉大な芸術家、ミケランジェロに捧げられたミケランジェロ広場は、フィレンツェの全景が一望できる人気の観光スポットで一年中観光客でにぎわっています。特に、ロマンチックな雰囲気が漂る夜は美しい夜景スポットとして有名です。日が暮れる頃に上ると、夕焼けと夜景を一度に眺めることができておすすめです。広場の階段に座ってフードトラックで買ったビールを飲みながら夜景を眺めていると、まるで映画のワンシーンの中に入ったような気分になります。 TIP.… Read More »イタリア・フィレンツェのおすすめ観光スポット

ドイツ·ミュンヘンのおすすめ観光スポット

ドイツ・ミュンヘンはベルリン、ハンブルクに次いでドイツでは3番目に大きな都市です。「ビールの都」と呼ばれるほど有名なビール醸造所がたくさんあって、ビール好きなら必ず訪れるべきの観光地です。世界的に有名なBMWが生まれた街でもあり、世界中の観光客が集まっていつもにぎわっています。今回はミュンヘンの見どころを紹介します。 ミュンヘン観光局https://romantic-jewels.com/ja/munich-tourism アリアンツ・アレーナ ミュンヘンにあるサッカー専用スタジアムで、FCバイエルン・ミュンヘンのホームスタジアムとして使用されています。公式HPで試合日程を確認してから訪れると、サッカー試合を観戦することができます。アレーナツアーを申し込むと、選手たちのロッカールームも見ることができます。お土産にFCバイエルン・ミュンヘン選手たちのユニフォームはいかがですか? イギリス式庭園… Read More »ドイツ·ミュンヘンのおすすめ観光スポット

チェコ・プラハのおすすめ観光スポット

「東欧のパリ」と呼ばれるほど、街全体にロマンチックな雰囲気が溢れるプラハ。プラハはチェコ共和国の首都で、位置的にヨーロッパのど真ん中にあります。東ヨーロッパ特有の落ち着いた美しさを誇るプラハは、ヨーロッパ感性が漂う街並みで多くの観光客を魅了しています。見どころや美味しい店が多く、長期滞在しても飽きることなく楽しめる都市です。 チェコ政府観光局https://www.visitczechia.com/ja-jp/about-us 観光情報センター – プラハツーリストガイド… Read More »チェコ・プラハのおすすめ観光スポット