こんにちは。
今回はこの寒い冬、韓国旅行を考えてる方に心身ともに暖かくなるフィンランド式サウナが楽しめる場所を紹介したいと思います。
日帰りツアーだけでなく、宿泊ができるところもありますので、いつもの韓国旅行とはちょっぴり違う癒しの旅を体験してみてください。

韓国といえば思い出すお風呂体験としては温泉、チムジルバン、炭窯などがありますが、最近韓国人にとっても異色体験としてフィンランド式サウナが注目を浴びています。
フィンランド式サウナはフィンランドの伝統サウナ方式で、焚き火で熱した石に水を注いで発生する蒸気で汗を流すサウナです。
韓国観光公社https://knto.or.kr/jpn/index
韓国観光公社Instagramhttps://www.instagram.com/kto.japan/
春川のスピード・ゾーン
住所:江原道春川市南山面方下路373スピードゾーン
江原道(カンウォンド)・春川(チュンチョン)に位置する「スピードゾーン」はフィンランド式サウナや北漢江(プカンガン)を眺めながら屋外でジャグジーを楽しめるユニークなスポットです。
フィンランド式サウナの利用料金は1人当たり35,000ウォン(約3,700円)で、午前10時から12時30分まで利用可能なアーリーバードチケットは25,000ウォン(約2,700円)で提供されます。また、様々なアクティビティが楽しめるパッケージもあります。
ちなみに、春川はソウルから鉄道で約1時間ぐらいしかかからないので、日帰りで気軽に旅行することができます。
京畿道加平のチムジルパンアッカン
住所:京畿道加平郡北面ノンナムギキル492-9
京畿道(キョンギド)・加平(カピョン)に位置する「チムジルパンアッカン」は計6つの個室が設けられおり、プライベートでフィンランド式サウナを楽しむことができます。
1日4タイムが運営されて、1タイム当たり3時間のサウナが利用できます。また、売店では麦飯石たまご、シッケ(韓国の甘酒)、トトリムク(どんぐり粉の煮かため)など様々な韓国のおやつも食べられますので、冬の異色経験に最適です。

フィンランド スブッソク、京畿道・広州店
住所:京畿道広州市純岩路542 1階
「フィンランド スブッソク(森の中)」の京畿道広州店には円筒形、四角形、オリーブ形など様々な形のフィンランド式サウナがあります。利用料金は3時間基準で4人室60,000ウォン(約6,500円)で、人数追加時に追加料金が発生します。
サウナの他にもフィンランド風の薪のバーベキューを味わうことができます。豚肉や羊肉、牛肉までフィンランド風の屋外バーベキューを楽しむことができるのでサウナの後、グルメまで楽しめる特別な場所としておすすめです。
江原道・原州のラハ・グランピング
住所:江原道原州市蘇草面上草クギル35-17
江原道(カンウォンド)・原州(ウォンジュ)の「ラハ・グランピング」ではグランピングとともに、フィンランド式サウナが楽しめます。美しい雉岳山(チアクサン)ビューで清潔な宿泊施設も運営されて泊まることができます。特に、夜にはライトアップされてロマンチックなキャンプが楽しめます。
フィンランド式サウナは宿泊客以外の一般客も利用することができて、サウナ服、タオル、シャワールームまで備えられているので手ぶらで気軽に訪れることができます。